top of page

ネコの形の時計を作りたいということで、お手伝いしました。

加工がしやすいホオの板を、糸鋸で好きな形に切っていただきました。

スムーズに切るのは難しいので、ヤスリなどを使って仕上げました。


時計は裏面に機械を付けるので、その部分をルーターで加工。

目盛りなどはいらないということで、シンプルなデザインです。

2時間くらいの作業時間で出来上がりました。




木工教室でお客様と一緒に変わった形の棚を作りました。

電気機器を入れて、楽器として使うための箱らしいです。

材料は加工がしやすいホオです。


板ハギやホゾ加工など、構造としては普段作っている家具と同じです。

毎週通っていただき、少しづつ進めました。

難しい加工や危険な作業はこちらでやりましたが、できるだけ自分で作っていただきました。


まだ中身の取り付けなど続きがあるようですので、全体の完成はだいぶ先らしいです。




木工を習いに来ている方と、棚板付きのベンチを作りました。

二人用の小さめなベンチです。


大きさや形を相談し、材料を板から切り出すところから始めました。

機械での加工は手伝いながら、無事に完成しました。


ホゾのある木組み構造ですが、座板は金物で固定しています。

だいぶ本格的な作業になりましたので、時間は結構かかりました。




  • Facebook
  • Instagram

家具工房ムタイ

長野県松本市反町518-1

tel 070-8483-6688

© 家具工房ムタイ

bottom of page