top of page

更新日:2019年12月15日


ご注文をいただいてお盆を製作しました。

今までは板に取っ手を付けただけの形のお盆を作っていましたが、今回は周りに縁が欲しいというご希望でした。

細かい作りはお任せでしたので、枠は組んで板をはめる形にしました。

取っ手が枠の一部になります。

樹種は不明ですが色の濃い木を使いました。汚れても目立たないようにという考えです。

枠は細めにしたいので組手の部分がちょっと心配ですが、きつめに作ったのでしっかりしています。

新しい形でしたのが、無事に完成しました。


更新日:2019年12月15日


端材を利用した壁掛け時計を作りました。

寄せ木の円形のものが多いです。

この時計はだいぶ前から作り続けています。

初めは同じ幅の木を寄せ木していましたが、今はバラバラの幅の木を使っています。

国産広葉樹だけですが、結構カラフルな色合いになります。

クリやサクラなど家具によく使う木だけでなく、ウルシなど特徴的な色の木も使っています。


更新日:2019年12月15日


久しぶりに一輪挿しを作りました。庭に花が咲く良い季節ですね。

エンジュの四角いのは前にも作りましたが、今回は寄せ木のものが多いです。

ちょっとは変わったものを作ろうということと、端材を上手く使いたいという気持ちがあります。

杢のある材料を入れてみたりして、個性的なものになるよう工夫しています。

飾られる花に対してちょっと派手すぎるかなという気もしますが、木の色が落ち着いてくれば大丈夫でしょうか。


  • Facebook
  • Instagram

家具工房ムタイ

長野県松本市反町518-1

tel 070-8483-6688

© 家具工房ムタイ

bottom of page